キャリア研究会:女性のためのネットワーク作り

Site map

自らを少しでも高めたい、仕事と家庭を両立したい、そんな女性たちにネットワーク作りの場を。キャリア研究会

活動履歴

<<活動履歴へ戻る

開催報告

開催日 2022年2月15日(火)19:00~21:00
場 所Zoomによるオンラインセミナー
会 費2,000円
テーマライフステージにおけるお悩み解決のヒント(全3回)
第2回「仕事と子育て」
パネリスト寺崎映子(人財育成会社勤務)
男女雇用機会均等法施行の年に日立に入社。IT系研修インストラクタとして研修の企画・開発・登壇を担当した後、研修部門を取り纏めるマネージャーとなる。
息子がふたり。出産時には育児休職を取得。保育園、祖父母の協力を得ながら仕事と育児を両立。

福島由美子(IT会社勤務、国家資格キャリアコンサルタント)
長女を出産後、営業事務として入社。現在は人事部で、採用の他、新人研修、キャリア面談なども担当。
高1の娘と小5の息子がおり、高校の教育後援会会計、子ども会役員の他、町内会役員でict推進を担当。頑張りすぎずを心掛け両立中。

萩村由美子(三井住友信託銀行株式会社勤務)
1997年旧住友信託銀行入行。個人資産相談業務を中心に、営業職・営業事務職に携わる。
顧客を笑顔にするべく「お金」にまつわるお悩み解決に20年。
来年大学、高校入試となる高2と中2の息子2人。「小1の壁」は、NPO法人の手助けを受け、なんとか乗り越える。
参加者 28名(欠席1名)

 

セミナーの模様

2名の初参加の方をお迎えし、野木会長のあいさつからスタート。
パネリストのみなさんが子育てと仕事を両立するため、課題をどのように乗り越えてこられてきたか、具体的に発表いただきました。


その後、3つのディスカッションルームに分かれ、それぞれのルームに3名のパネリストの方が順番に訪れ、パネリストと参加者のみなさんとのコミュニケーションの時間を設けました。 パネリストの方への質問のほか、参加者のみなさんからの体験談もあり、短い時間ではありましたが各ルーム活発にお話いただきました。

ディスカッションルーム終了後は、各グループから現在正に子育て真っ最中の参加者より、ポジティブな感想をいただきました。

最後に野木会長からお礼の言葉がありセミナーの終了となりました。

今回のパネリストは3名とも、学校のPTA役員を前向きにやられていたことがとても印象的でした。
みなさん子育てをする中、職場とは違うコミュニティを通じ、いろいろな人たちと関わりを持てたことがとても良かったようです。


第3回は「ダイバーシティ」と題して、オンラインセミナーを予定しております。
是非ご参加ください。



受講者の声

   
  • コロナ禍でママ友もなかなか作れない状況で、ワーキングママの働き方と悩みについて良いアドバイスをたくさんいただき、大変参考になりました。
  • 複数のことを両立させるには、「自分の気持ちを素直に相手に伝える」ことが大切だと思いました。それから、周囲の人(パートナー含む)とは、良い協働関係(WinWin)を築く、自分は、人に対して「ほめ上手になる」ことが肝になると感じました。
  • 子どもが小さい頃を思い出しながら懐かしく聞いていました。 皆さんそれぞれに、仕事の向き合い方、子供との向き合い方を考えて行動しているのがとても参考になりました。 子どもを育てながらの人生も自分で選んだこと。 せっかくならそれを満喫しよう!とポジティブな気持ちになりました。
  • 勉強になりました。もう一世代若い方(35歳ぐらい?)の方もいらっしゃるとよかったかもしれません。世の中はどんどん変化しているし、法や企業の環境も整備されつつあります。 グループディスカッションの中の方の、会社と保育園と家が近いこと、パートナーがどういう人か、が大事というお話が納得でした。

(アンケートより抜粋)

※講師の方の所属及び役職は、開催当時のものです。(敬称略)

 

今後の開催予定は、こちらから